今日はシャンプーの日でもあるので
1時間程歩き早々に帰って来ました

洗浄



薬の効果が出て
すっかりカサカサも無くなりキレイになりました

このまま毎日洗浄して
順調に完治を目指します







日曜日には

先生に褒められるといいなぁ・・・
祐菜の足先もすっかり赤味の毛もなくなり


やっと真っ白な足先になり嬉しいです

掃除に1時間&洗濯3回
それは祐菜がマラセチアになってから
欠かさずに毎日やっている事・・・
掃除機も一番細い先の尖ったのを使い
這って隅々まで時間をかけて掃除
カーペットをひいている時は
外して掃除しひきなおして掃除・・・
その後は床拭きをし
わんこのゲージのタオルは毎日洗う
2003年から毎日繰り返していますが
良くやるね・・・と言われる事が多いです
その掃除の時間・・・
萌は掃除機の後ろから出る
ちょっと温かい風にあたりに来ます
この季節寒いからなのか・・・
温かい?
掃除機の音は気にしない萌
ず~~っと後に・・・
寒がりなので
ふっついて回る萌
玄関に行こうが隣の部屋に行こうが
ベッタリなんです・・・
もう終ったの?
掃除機を片付けてしまうと
もう終ったの?と目で訴え
エアコンも入って
温かくしているのに
北海道生まれの我が家のわんこ達は
本当に寒がりです
札幌に帰ったら・・・
もっと寒いのになぁ~

午後から

午後から散歩へ行く事にしました
午前中・・・
私が家事をしている間
みんなはそれぞれの場所で爆睡中

その寝顔は・・・


それにしても風が強くて冷たい~
散歩中もみんなの顔が風で変な顔に

近所の公園に行き
寒いせいか誰もいなくって
貸切り状態で散歩を満喫してきました

と言っても
ノーリードには絶対にしません

暖かくなったら高速の

ドックランに行こうね~
今日はお祖母ちゃんの命日
今頃はぶぅ(妹)にも会っているのかなぁ・・・
どんな会話してるんだろう・・・
血縁関係はなかったけれど
優しくて料理上手なお祖母ちゃんでした
ご飯を食べ終ると
そそくさと隣の部屋のベットの上に
みんなが集合ォ!!(*≧∀≦)ノ
それは・・・
朝日の日差しが入ってくるのを待ってます
まだかなぁ~
この時期でも日差しが入るとポカポカなんです
掃除と洗濯などが終るのを
日差しを浴びながら待ってます
しかし・・・
綿棒&イヤーローション&薬を手に持っていると・・・
見て見ないふり
それでも抱きかかえられ捕獲です(´∀`*)c< ゚д゚ノ)ノ
でも耳掃除の間はジーっとしてるんですよね
祐菜も蓮も耳のカサカサが良くなってきていて
マラセチアの薬も最後まで飲まないうちに治まりそう・・・
そう思っていると季節の変わり目が来る・・・
あぁ~頑張らねば
そうそう・・・あのプリン
近所に住むお子様がいる友達が4分の3を持って行ってくれました
思いだしただけでも・・・すごい
見ただけで食欲を無くす大きさ・・・
見てるだけでダイエットになったかも