忍者ブログ   
admin
  わんことの日々の記録
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

マラセチアともう何年も戦い・・・

こんなに努力してるのにぃ~と思う
シャンプーも週1回
掃除も拭き掃除も毎日
散歩の後の足もしっかり洗い乾かす


今日はそのシャンプーの日
しっかり2度洗いして
しっかりとドライヤーで乾かす
耳も洗浄剤で洗い綿棒で中の水分を取り
点耳薬を入れて完了


次回のの日までには
完璧に治って欲しいと願うばかりです


P1001070.jpg








 シャンプーをしたよ


さすがに昨日耳の毛を抜かれ
時間がかかったので
今日の耳掃除は嫌がって大変でした


その耳の毛を抜かれた祐菜&蓮は・・・
P1001072.jpg








 今日も耳掃除で疲れ果ててます


ペットショップにトリミングを出しているからといって
安心してるとダメなんですね・・・
私もしっかりしないとと思って反省です


 

nao.gif






 読んでいただけたらクリックお願いします550c384e.gif

   dog_tashu88_31.gif

   

PR
   
  
   
   
                       
   

2009年の仕事初め


今年も頑張らないと・・・と
何だか気合を入れられて帰って来ました


祐菜と蓮の耳の中が気になっていたので
昨日のブログの明日のお出掛けとはの事であり・・・
本当は日曜に行きたかったのですが
バイトの時間が早まったのもあり今日に・・・


には萌も大輝も一緒に行きました
連休も一緒に居れなかったのもあり
これ以上はお留守番させたくなかったので


午後からの診察でしたが混雑もなく
すぐに順番がきました


耳の中の毛がひどく中の汚れがひどいので
少し時間かかりますが
キレイに洗浄しますとの事

P1001066.jpg








 祐菜と蓮を待つ萌と大輝


萌と大輝の耳の中も心配になり
一緒に診てもらいました


萌は大丈夫でしたが
大輝も耳の中の毛がひどいので洗浄を・・・


年末にトリミングに出したのに
耳の毛を取り除くのをしてくれてなかったらしく・・・
洗浄もしてくれてなかったので
悪化してしまったとの事


トリミングの料金をちゃんと払っているのになぁ・・・
リードの事もあったし
トリミングを違う所にしようかと検討しようと思います


祐菜・蓮・大輝の洗浄をしてもらっている間
待合室で萌と待っていると
柴犬の女の子が側に・・・


飼い主さんに話を聞くと
前の飼い主さんが隣人の方で
その飼い主さんが飼えなくなったし
その柴犬の子供がお宅にいるからと言い
押し付けられるように我が家に来たのと・・・


しかも前の飼い主さんはフェラリアの薬を飲ませてなく
去年の夏にフェラリアを発症・・・
今は良い薬があって何とか今まで持っているけど
この子がいつまで頑張れるかが心配で
途中から家の子になったけれど
この子も当然家族なのよ・・・


この話を聞いて涙が出ました
無責任な飼い主によって
予防できるはずのフェラリアになり
苦しい思いをしているのに捨てられて・・・


その子に
『頑張るんだよ!今は優しい飼い主さんに会えて良かったね』
『家族の一員になったんだもんね』
と頭を撫でながら涙が止まらなかった


飼い主さんも一緒に涙して
待合室で本当に悲しい思いをしました


今度はいつ会えるかわからないけど
診察の日が同じであったら
その子の元気な姿を見る事ができたら良いなと思う


祐菜と蓮の耳の洗浄に時間がかかり・・・

P1001068.jpgP1001069.jpg








 洗浄が終って疲れきってしまった祐菜と蓮


耳にはマラセチアが勃発していて・・・
またしばらく通院になりそうです


今日の病院代
シャンプー・薬・耳毛抜き・耳洗浄・点耳薬で
25410円也・・・
節約は今年も頑張らなければ




 

nao.gif






 読んでいただけたらクリックお願いします550c384e.gif

   dog_tashu88_31.gif

     

   
  
   
   
                       
   
今日も

散歩に行ったけれど風が冷たかった~彡(´∀`;)彡ヒューヒュー
日差しはあったけれど
風の冷たさで大輝が鼻水が少し出てました


ギガプリン と言うのをいただきました・・・
作るとプリン20個分の大きさになるそうです・・・

P1001064.jpg








 500mlのペットボトルと比較


実際に作っても・・・
1人じゃ絶対に無理・・・

img55707741.jpg






 普通のプリンとの比較


そこで作ったら友達と分ける事に決定
まだ作ってはいませんが
作った時にはUPしたいと思います

ギガプリン のサイトはこちら
(音声が出る為 音量を下げる事をお勧めします)


わんこ達は午後からは
いつもの様に隣の部屋で爆睡中

P1001065.jpg








 奥に萌と大輝 手前に祐菜と蓮

そんなに寝れるの?ってぐらい
我が家のわんこは寝てばかり


バイトの準備をはじめると・・・
蓮だけが起きてきて
また仕事なの~と甘ったれ全開

P1001063.jpg








 甘ったれの蓮


明日から本業の仕事始め
午後には帰って来るので
みんなで一緒にお出かけしようね


nao.gif






 読んでいただけたらクリックお願いします550c384e.gif

   dog_tashu88_31.gif

       
  
   
   
                       
   

今日も何も変わらず

朝から掃除に洗濯し
わんこ達は寝正月になっています

今日からバイトがある為
わんこ達もいつもと変わらずのお留守番になり
お正月気分は何所へやら~の我が家

cd04b9be.jpeg








 いつも寝ている萌ですが今日は起きてます

1f180a9e.jpeg








 祐菜は隣のベットの上でまったり

P1001057.jpg6737989e.jpeg








 蓮と大輝は居間で寝ては起きての繰り返し


わんこ達はいつもと変わらぬ時間の流れなので
何か準備しても諦めモード

ごめんね~
どうしても休めないからねぇ~

また明日散歩に行こうね


 

nao.gif






 読んでいただけたらクリックお願いします550c384e.gif

   dog_tashu88_31.gif

 

   
  
   
   
                       
   
今年も引き続き このブログを宜しくお願いします


喪中の我が家は昨夜も至ってシンプル
年越し蕎麦も面倒だったのでコンビニで購入

P1001049.jpg








 セブンの海老天蕎麦


さて今朝は冷え込んでいて
フローリングがとっても冷たかったです

今朝のわんこ達のご飯は
ちょっとだけ豪勢に

P1001052.jpg








 トッピング

と言っても
Cesarをトッピングしただけなんですけどね
わんこ達は大喜びで
あっと言う間に食べ尽くしてしまいました


私はと言うと・・・
北海道の御雑煮

P1001054.jpg








 鶏肉・かまぼこ・大根・人参・ネギ
    ゴボウ・三つ葉が入ってめんつゆベース

実家のは高野豆腐も入っているのですが
今回は手を抜いて簡単に作りました

今居る千葉は
『はばのり』と言って
とっても高級な海苔を御雑煮に入れると聞いています

その『はばのり』をいただいたのですが
御雑煮には入れる事ができかったです・・・
勿体無くって・・・

北海道の御雑煮も検索すると
中身が記載さてれいますが・・・

サケ・イクラ・ホタテ貝柱・ジャガイモ・コーン
大根・人参・ゴボウ・青菜

こんな風に記載されていますが
サケ・イクラ・ホタテ・コーン・ジャガイモ・青菜
これが入っているのは
食べた事もないし見た事もない
鍋の具材みたい・・・


この連休の間に食べ過ぎないようにしないとなぁ~( ̄▼ ̄||)



P1001050.jpg








 今年もわんこ共々ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))





nao.gif






 読んでいただけたらクリックお願いします550c384e.gif

   dog_tashu88_31.gif


 

   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
nao
性別:
非公開
誕生日まで♪
script*KT*
楽天ランキング
最新コメント
[09/26 nao]
[09/24 チロわんこの母]
[09/16 nao]
[09/15 くりんママ]
[09/15 nao]
カウンター

ジオターゲティング
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 6wanときどきnao ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++